2025年09月13日一覧

ADV160 : 2026年ADV160正式発表

なんと買おうと思っていた矢先に、来年のモデルがインドネシアで発表がありました。最新の現地ソースを当たったところ、2026年ADV160はインドネシアで正式発表(CBS/ABS/Honda RoadSync の3グレード)。1 IDR=¥0.0090(≒1 JPY=IDR 111)で概算。ABSとRoadSyncの差額は¥1,4751と思ったより安い。

グレードインドネシア
発表価格
円換算の目安
CBSRp 37,265,000¥335,385
ABSRp 40,311,000¥362,799
RoadSync(TFT+HRS)Rp 41,950,000¥377,550

日本 vs インドネシア(従来モデル・価格差の目安)

比較対象インドネシア
価格
円換算の目安日本価格
(税込)
日本は何%高い?
ABSRp 40,310,000約¥364,170¥495,000約36%

従来モデル(ADV160:日本仕様=ABS)では、日本価格はインドネシア価格より約36%高い設定でした。よって、ABSとRoadSyncの差額は¥1,4751 x 136% = 約¥20,000。もし、TFTのメーターが2万円で手に入るのであれば、それも良いですね。

前回のフルモデルチェンジ(ADV150→ADV160・2022年)では、2022年7月1日 → 2023年1月26日=約6.8か月(≒7か月)海外初公開から日本の発売まで約7か月でした。

  • 海外初公開:インドネシアで2022年7月1日に発表・発売情報公開。
  • 日本の発売日:2023年1月26日(ホンダ公式リリースに明記)

マイナーチェンジの例では、国内発表から発売まで約6週間(2024年11月7日発表→12月19日発売)でした。

まとめ

前回の例では、ADV150からADV160のフルモデルチェンジで約7ヶ月、前回のマイナーチェンジだと約2ヶ月でした。ということは、、、26年の3月発売となります。年が変わるちょうど良いタイミングですね。ホンダさんもそんなタイミングを狙ったのかもしれないですね。ということで、2026年モデル買っちゃおうかなぁと検討しましたが、待てないので2025年モデルにします!


ADV160 : パーツリスト

11点で合計27,320円、思ったより安いですね。先に買っちゃおうかなw

No品目金額(円)
1バックレストBK15,196
2バックミラーアルミ合金BK/カーボン2,793
33DデカールBK840
4オイルカップキャップGR1,420
5アヒルバルブキャップGR262
6ESP + ステッカーBK/RED529
7クランプブラケット RGR342
8クランプブラケット LGR342
9ハンドルプレスブロックBK2,340
10ダッシュボードカバーGR1,400
11ショートレバーGR1,856

あと、検討中のパーツを含めると12点で合計 110,920円

12YSSリアツインショックBK83,600

いろいろな種類あるけれど、走行性能を追求するには、他の選択もあるけれど、コスパも重視、そして二人乗りすることを考えてダブルレートで車高とプリロードを変更できるものをチョイス。