2008年08月一覧

ダウンヒルde散歩 #2

0802dh2a.jpg
 MTBでゲレンデ脇にある山道を下るダウンヒルって、もちろんハイスペックなマシンを駆使して、ロングストロークなサス、油圧のブレーキ、チューブレスタイヤとか…機能を最大限に使いこなすことの楽しさが醍醐味ですが、そのコース自体にも魅力があると思うのです。ふと立ち止まって見るとそこは大自然。散歩するにはぴったりの環境です。散歩とい言う言葉が似合います。
0802dh2b.jpg
 写真を撮っては止まってを繰り返していると、練習している人達と遭遇します。走りを見ていると上級者とそうでない人とは音で分かります。上手い人は、石を川辺から投げて川を渡っていく飛び石のように静かにリズム良く、そうでない人は、ダッダダダダタっとまるで不整地を走っているみたい(笑)音が写真で撮れないのは残念ですね。
0802dh2c.jpg
 初心者コースは全長7kmもあるので、途中には休憩箇所が多数あります。冬場はスキーのコースだと思われるゲレンデの真ん中でお昼寝も可能です。している人はいませんが・・・。無論写真撮影をしながら散歩している人も自分だけですけど(笑)
0802dh2d.jpg
 ふと立ち止まってゲレンデを見下ろすポイントだったりして、綺麗な景色を堪能できます。下に見えるのが次の休憩ポイントですね。夏日の眩しさに写真の露出も飛びぎみ。景色を表現すると、写真は秋のようになっちゃいました。写真って無難しい(笑)
0802dh2e.jpg
 おっと珍しい看板に出会いました。そうです。ココは大自然、動物達も通っているらしいです。でも自分はまだ猪と出会ったことがありません。あとは「!!!」危険という看板があったり。看板を通したコース管理者とのコミニケーションが面白い。一回目のコースインでは、ちゃんと看板の指示に従うと安全に走れます。きちんと管理されて、初心者の安全を考えてくれているコース運営者の人に感謝いっぱいですね。
続く


ダウンヒルde散歩 #1

0802dh1d.jpg
 ばっちり晴れた天気、路面も程よく湿っていながらもドライ。コースコンディションは良好。最高のダウンヒル日和です。愛車のGEMINIと共に今年二回目の練習に富士見パノラマへやってきました。今回の練習でも得たことは、いっぱいあったのですが、とりあえず、そんなポジティブシンキングとジムカーナの探求は置いといて、今回から新しい相棒となったPowerShot A720 ISできりとった週末のゲレンデの輝きを日記に綴ります。
0802dh1b.jpg
 ひさしぶりに夜間割引を狙って残業をこなして、深夜に出発。あまりの眠さに高速道路で仮眠して朝ゲレンデに到着すると、前日からの泊りのみなさんはキャンプを楽しんでいます。富士見パノラマの朝の空気はひんやりとして最高です。
0802dh1c.jpg
 いつもゲレンデは涼しいですね。都市では猛暑で最悪な日々ですが、ここの日陰はひんやりと天然のクーラーです。この風はエアコンともちがって、体に心地よい冷たさ。この快適さが週末、標高が高いところにある避暑地での生活が止められない理由ですね。
0802dh1e.jpg
ということで日除けのテント、休憩用のイス等を設営して準備を終わらし、さっそくダウンヒルの開始です。ゴンドラにのって頂上を目指します。この上から見下ろす景色を見ると、今年もダウンヒルができる素晴らしさを実感します。
0802dh1f.jpg
 ゴンドラにはマシンも一緒に。マシンを見て「かっこいい」なんて思いながら揺られること15分。頂上に向かうにつれて窓から入ってくる風はひんやりとしてきます。一回のリフト代は1500円程度、一日券を買えばもっと
安くなります。でも自分の場合は、体力が続かず一日何回も走れないので、いつも三回券です。
0802dh1g.jpg
 ということで、無事到着。ここが初心者コースのCコースの入り口です。ハイキングに訪れている人もココから向かいます。再度、準備体操をして各部をほぐしてスタートです。今回はカメラを持ってのダウンヒルなので丁寧にコースを走りたいと思います。転倒厳禁です(笑)
0802dh1a.jpg
p.s.
見上げると長野の茅野市の近くにある富士見パノラマの空は絵に描いたような夏色でした。
続く