日記一覧

MC&SMILEのつぶやき

2013年2月23日

めちゃ良い天気♪(´ε` )残念ながらハイエースの車窓より。高架下からの風景は都心部に住む楽しみの一つ、立体造形とコントラストがたまらないね~

2013年2月23日

長男、フリークライミングに初挑戦♪(´ε` )

2013年3月3日

本日二回目の道の駅 w 同じところでモーニングとランチ。ひな祭りなので家族帯同 ♪(´ε` ) しかし天気が良いねぇ~ バイクも走り始めてきたよ

2013年3月3日

我が家の晩御飯は、牛スネ肉と白霊茸のトマトブラウンシチューうどんにボイルしたプチベールと青豆を添えて♪(´ε` )

2013年3月9日

あったけ~♪(´ε` )春だな、マグロ発信 w

2013年3月9日

今日は海行ってくる♪(´ε` )

2013年3月9日

海着いた♪(´ε` )

2013年3月9日

朝ごはんは黄身の醤油浸けと筋子どん♪(´ε` )知多半島一周三時間の旅も、なかなか楽しかった~。

2013年3月16日

すっげ~野菜買ってきた。ロマネスコ♪(´ε` ) キョーレツな見た目、美味いのか?

2013年3月17日

今日は名古屋のマグロ、TOEIC峠に発信(;^_^Aゆうつな一日始まる。

2013年3月17日

iPhone使用禁止だからTOEICの為にイタ車買っちゃった。始めての質屋コメひょうにて♪(´ε` ) 走りを感じるデザインでしょ

2013年3月17日

TOEIC マジ目が点(;^_^A 普段読んでいた技術文献と違い過ぎる。生活とビジネス英語って意味不明!何も勉強しないで受けた自分のアホさ加減に乾杯、ビール飲んで帰る

2013年3月19日

今日は長男と初タンデム、近所のスーパー温泉にいってきます♪(´ε` )

2013年3月19日

銀行の案内係、いらないから窓口業務すれば良いのに。効率悪いと思うのは自分だけ?あの三人のおばさん達が働けば良いのに。銀行の不思議なり、三十分経過(;^_^A

2013年3月23日

今日は天気が良いし、風邪も強くない!バイク日和♪(´ε` ) 久しぶりにF3を走らせて見る。いやぁ素晴らしい。たとえるならシルキー、柔らかくて、極太トルクがあるエンジンは感激です。今までテクノロジーを追い求めてきたけど、楽しさは違うかもって気が付いちゃったかも w 


TOEIC START

4e570b468ecd11e28bf722000a1f92f7_7.jpg

 2013年3月17日 はじめてのTOEICを受験。避けてきたものに、とうとう挑戦していくときがきました。今回戦う理由は仕事のツールとして。目標は400点、この点数を取れば会社の昇格基準なのでクリアしておかなければなりません。
 思い起こせば技術文献は英語なので数百ページ以上、英語の文献は毎年読み続けてきました。特許も英語で読むことも避けては通れないので黙々と読み続けいました。でも、だから語彙力があるかといえば、そーではありません。あまりにも日常生活やビジネス用語とは違いすぎる・・・。
 今回、まったく勉強もせずに受験してみました。いやぁ笑えるほどに分からない。たぶん自信を持って答えられたのは1割程度でしょうか?200問で20問も100点くらいが自分の実力ですね。もう文法も英語のルールも分からなすぎる。もし数百点取れたら、それは感が良い意外なにものでもないですね。目標はまず点数ではなく、一通り、その選択ロジックが明確に分かるように英語を理解したいところですね。適当にマークする自分が嫌なので自信を持って間違える自分になろうと思いますw

6dee89128ea411e2aa2d22000a1f9a45_7.jpg

そうそう今回受験するに当たってiPhoneの時計を使えない、また腕時計しか駄目だということだったので、持っていなかった私は時計を購入しました。チョイスしたのはイタリア製のLOCMAN Sports REF.487。購入動機は受験会場に向かう途中のコメ兵のショウウンドウでDuctyみたいで目立っていたからw 価格は4980円 ベルト部分が純正の新品に交換してあったし、良い買い物でした。
ということで、この時計と一緒に一年間戦っていきたいと思います。400点とれたら、このチャレンジは終了ということで、いざStartです。