

新しいバイクを購入するまでの間、カスタムをしたいなぁと思って考えている時が、実はバイクの趣味をする中でも、一番楽しいひとときであったりしますよね。乗って暑いとか、曲がらないとかwそんなネガティブなところを一歳体感していないので、夢や理想だけでイメージして膨らませることができるので納車される前はとても脳内がぷわっと幸せです。さて、カラーリングで一つ変更したいところがあります。写真の部分、アンダーカウルの色をブラックアウトしたいのです。掲載の写真は、ホンダのHPの写真を自分で塗装したように加工したものです。めちゃ締まってかっこいいでしょう。コンセプトはホンダの得意な赤黒カラーリング。シルバーを無くすことで、グッと引き締まると思うのです。


でも、よくよく考えてみる。あれっ、愛車のCBR600RR’07のコンセプトカラーの赤黒にもシルバーのワンポイントが入っているのでシルバーがあってもいいのではないか。ノーマルカラーの方がある意味CBR600RRの07にぴったり同じと言っても過言ではないですね。もしかして、カウルの色をブラックアウトするよりも、HONDAの文字とウイングマークを貼って、デカール的にイメージを寄せ流用に演出する方が、兄弟感を出せるのではないかと思ってきました。早速、ロゴを合成して出来上がりを見てみると、ビンゴ!!、素晴らしい出来栄え。HONDAのロゴがアンダーにあるだけで、CBR感がグッと高まってますよね。あとはフェンダーが赤色だと完璧なんですが、そこまでしなくともライトなチューンでも、良い感じに仕上がりそうなので、これで完成としましょう✨いゃぁ、、、欲しいと思った時に、我がCBR600RR’07と同じカラーリングに出会えるって、日頃の行いが良すぎるw いや、HONDAを乗り続けて、いつも王道のカラーをチョイスしてきた積み上げてすねー。