
以前計画したときに一通り揃えていたので、万が一のとき電車で帰ってくるための装備は準備万端であるw たかだか230kmでそんな心配しなくても良いと思うけれど。もっと遠くに行く時とか、力尽きるところまで走って電車で帰ってくるとかの場合には重宝するグッズです。でも、これ夏想定なので秋は寒いかも…。
本当に輪行するときは、フレームを傷つけないようなカバーとか、チェーンの汚れを防ぐなど、もっとたくさんのツールがあるべきなんですが、これは万が一のキットなので、ミニマム仕様となります。
写真の道具
- OLTLIBE(オルトリーブ)サドルバッグ Lサイズ 2.7L
 - MYLEY アクアシューズ XXXL / 折り畳みシューズ
 - ハンカチ 1枚
 - 短パン(ピンク色)ラコステ 1枚
 - OSTRICH 輪行袋 L-100
 - 輪行袋の付属ベルト一式
 - 輪行用エンド前後 樹脂タイプ 1式
 - ビニール袋 白と透明 2枚
 
その他
- GoPROカメラ 1個
 - バッテリー 9600mAh
 - USB充電器
 - ライトニングケーブル iPhone用
 - microUSBケーブル バッテリー用
 - ワイヤレス充電器 Apple Watch用
 - CR3032 電池 2個 夜間LEDシグナル用
 - お財布
 - iPhone X
 
しかしガジェットのためのツールばかりですね。2日間走るだけでこんなにもたくさんの充電関連のグッズが必要とはね。