子育て一覧

中学生の塾の費用相場

今まであまり気にしないで支払ってきたけど、次男が通い始めて、2人の夏季講習の費用も重なり、マジかーっていう費用が掛かって初めて、相場ってどのくらいなの??って調べてみた。事実を知ると絶句する世界がありました。

中学生の塾通いにかかる費用の相場は?

この記事では中学生が塾に通うとどれくらい費用がかかるのかまとめました。

https://tcial.jp/library/cost-of-junior-high/

まとめサイトを見ても、総額がよく分からないので自分でまとめのまとめをしてみた。

続きを読む

息子の勉強カウンター作成

 長男が通っている塾はリセットができない電子タイマー見たいなものを持っていて勉強の時間管理をしている。その塾の先生と先ほど電話で話して息子の近況を話したら他の子供より勉強時間が少ないのではないかという。先生と話し合った結果、もともと理解力はあり、吸収力もある方なので時間さえこなすことができれば、学力が上がるのではないかという結論になりました。 

 そこで高校受験となる長男は自主的に勉強するとのことで内容には私は干渉していないのですが、1つだけ今日は約束しました。それは毎日の勉強時間を増やすこと。目標は学校が休みの時は5時間を目指す。

 この表の縦軸は時間で横軸は日付のカウンター。リビングに張り出して記入をしてアベレージを視覚的に見れるようにしました。背景には息子の好きなSTARWARSのイラストを使用w。視覚で見ることでもっと頑張ろうと思ってくれることを願うのであった。