朝起きると晴れた土曜日、家族でマックにお出かけ。そんな天気で気持ちの良い休日のお供には久しぶりにIXY200Aをチョイス。コーヒー前の一発目は、セルフポートレートをパチリ(笑)このIXY200Aは200万画素で2002年に発売されたモデル。既に購入してから6年が経過しています。ふとWebで見ると、液晶が写らなくなるというリコールがでているらしいですが、我が家のIXY200Aは、一度、壊れたかなぁという症状が一時期ありましたが、よくよく調べてみると、気のせいだったみたいで、なんとか元気に動いているようです。
このIXYは1/2.7型のCCDが搭載されていて総画素 約210万画素です。すでに部品が欠品しているみたいで故障したら治らないらしいですね。アナログなカメラは大切にメンテナンスしながら数十年も長い間使っているようなものもあるようですが、デジカメは電気製品なので、なかなか厳しいですね。Webでは故障して修理だしたら、治らなかったという報告がありました。大切に使わなければなりません。
久しぶりにIXY200Aで遊んでみたのですが、やっぱり良いですね。このカメラはボタンやグリップ部が擦り切れてプリントが剥げるまで使い倒したデジカメなので、こうすればこんな絵が撮れるだろうという勘が働き、思い通りの写真が撮れて安心します。デジカメというのは、画像がデジタル処理をしているので、その性格を知っていると楽しい写真が取れるもの。古いデジカメには、その古さなりの画像処理という味があり、ある意味、一つの魅力となります。特にこのIXYは光の再現の仕方というか、コントラストというか、華やかな絵が特徴で大好きなのですよ。
そしてこのデジカメ、プレビューする液晶が、めちゃ小さい。撮ったその場では、ちゃんと撮れているのか、微妙に分かりません。ちょっと不便だったりもします。小さな液晶に写される縮小された画像は、みんなちゃんと取れているような気がするし(笑)
この家に帰って写真をPCで見て初めて、写真を確認できるという、このひと手間。なんだか、フィルムのときのような懐かしさもあり、醍醐味ですね。ビンテージデジカメなんていうジャンルが出てきて愛好する人が生まれるのかは分かりませんが、10年、20年後にも使えるように、大切に保管・使用していきたいと思います。本日は6年間愛用したIXY200Aでお送りしました。
レース活動の一時凍結
本日のスナップ写真は横枠いっぱいでお送りしました。これまたR10にて、次男をパチリとポートレート遊びで撮ったものです。なかなか思い通りに撮れて満足です。この次男、この頃食旺盛で何でもパクパクと全部平らげます。最近良く食べるなぁなんて思っていたら、顔は真ん丸になってしまいました(笑)まぁ、デブではないので良しとしましょう。がんばって大きくなってくれたまえ次男よ。
話し変わって、2009年のジムカーナ活動の計画で悩んでいた訳ですが、一つの決断を出しました。それは、レース活動の一時停止。今日は「凍結」という判断に至った理由を日記として綴ります。まぁ長い競技人生、そんなこともあるねと。
昨年37歳にして数年ぶりにレースを再開したばかりですが、この度、レースを一時停止すると決意しました。理由は明瞭です。もともと残業代と小遣いを使ってレース活動を支えていたのですが、この不景気で残業ができる見込みがなくなった為、このように踏み切った次第です。もともと残業代というのは、我がレース活動を支えていた大切なスポンサーのようなものでありました。でもこの不況で残業がなくなり活動ができなくなったという訳です。ハイ。
そりゃまぁ、20代に行っていたジムカーナレースやダートトラックレースの活動から見れば小規模なので、真面目に働いている強みを生かし生活費を削って、やり繰りすれば、更に規模を縮小したりと工夫して、生活はそのままに走り続けるという選択肢もありました。でも、今でもフルノーマルでOEMタイヤで無改造マシンなのに、これ以上ハードウェアのクオリティを更に下げることは、楽しくないを通り越して、ストレス溜まってしまうと思うんです。昨年からの課題であったプアタイヤでのレースは危険さえ感じると思うのです。一生走れない訳でもないので、そこまで無理して走り続ける意味は、今の自分にはないかなぁと・・・。
また世間の景気が上向きになって残業ができるようになれば、すぐに翌月から復活したいと思います。それまでは、体力トレーニングとウェイトコントロールを真面目にして、戦える体をキープしたいと思います。また気晴らしに土曜の朝の峠散歩を続ける生活としましょう。R10やA590iSをお供にアクセル開ける生活も悪くないと思います(笑)いろいろな道を探検できることでしょう。
普通の家庭のパパの行動としては、当たり前な選択だと思うのですが、私にとっては、この選択、本当に勇気が必要な決断でした。37歳と言えども、まだまだ子供でいたい私です。走らないからできること。今年はそれが見つけられる年にしたいと思います。
No Race No Life(レースのない人生なんて)、そしてSlow Race(スロー・レース)。
生活スタイルの選択と集中。それもレースかと。