2008年08月29日一覧

レースと視力1

IMG_0634.jpg
 今日はレースと視力に関する虎の巻。自分がレースに対してきちんと向き合ったのは20代の後半からで、ちょうどジムカーナからダートトラックの転向をしている頃だったと記憶しています。なのでジムカーナで今回綴ったことの恩恵はまだ受けてないのだけれど、再開してから効果ありと確証を得ています。その方法とは視力を1.5程度まで補正するというだけ。いとも簡単な方法だけれど、自分なりにそこまで辿りついた理由を紐解いて見た。
 その当時は何も知らずに静止視力を上げると効果があるだろうと、勝手に決め込んで強制視力を1.0から1.5にしていました。でも眼鏡を変えたときは既に成績が上り調子で良いときだったので、その効果がダートトラックでの自己目標達成に貢献したのか?分からずじまい。結局、勝ち続けて活動を終えてしまいました。終わりよければ全て良し。という言葉があるように走れば勝てる状況だとせっかく効果のある変更点だったとしてもロジックレベルにわざわざ落とすといった振り返る行為を疎かにして、忘れていました。
 そして人生は双六のように進み、あれから数年が経ち、年齢は四捨五入すると40歳。最初に感じた衰えは、肩こりと腰痛。仕事が技術系の研究職なのでキーボードを打つ時間も多く、肩こりと腰痛に悩まされてきました。若い頃はなんともなかったのに・・・とぼやきながら。それは年齢のせいだと諦めてました。でもあるとき眼鏡屋さんから、ひょんなことから進められてOA眼鏡と言えばカッコいいけれど、言い換えれば老眼鏡。ディスプレイのような近い場所を見るのに最適な中近レンズ又は近近レンズの眼鏡を作って見たらと言われて試して見ました。なんと嘘のように肩凝りが解消されました。そうです。私の肩凝りの原因は目でした。シグナルスタートでは絶対に負けなかった自慢の目も衰えていたのです。
 それから、このブログ日記のようにレース活動を復活させ走って見ると、このOA眼鏡でライディングすると、近いところが見える最低限の矯正視力となっているので、走りに必要な10~5mの部分がボヤけて見えて顕著に走りが遅くなっていることが分かりました。最初はもう速く走れないかもと、しょげていたのですが眼鏡の視力を現役時代に戻すと、あら不思議走りがスムーズになりますした。そして最近ようやく、そのメカニズムを自分なりに紐解くことができました。
続く