[204] 桶川サイクルボール雨で中止! :2001-11-10 (Sat)
なんと土曜雨でヤバイなぁと思って夕方電話したら中止決定!だって。まぁ今回はMFTの慣らしもできてないし。いいかぁ。でも中止って嫌な気持ちになるねぇ。前日から雨だとテンション上がらないし、だるだるな気分。こんな日はビールでも飲むか…。
No Race No Life. Slow Race, Real Life.
DIARY : MC&SMILEの火の玉バンク
[204] 桶川サイクルボール雨で中止! :2001-11-10 (Sat)
…ってノスタルジックな気分に浸っている場合ではない週末は桶川のレースだ!!
まだMFTはマシンの慣らし、エンジンの慣らし、人間とのマッチングもはかられていない。
ああ土曜日が晴天じゃなければ参戦絶望。
もし土曜が晴れたら空いてて埃の立たないウェストポイント200mトラックで時間レベルでの慣らしを敢行いたします。
それが出きれば本番ぶっつけで参戦です。
負けるよりも出れない方が自分にとって悔しいから。
マシンに慣れていなくて負けは覚悟でもでちゃおう!
華々しいデビューよりは1歩1歩地道が心情!
まず
>9:00~11:00>オイル交換
>11:30~13:30>オイル交換
>14:00~16:00>オイル交換
と3段階に分けてエンジン回転数を設定して計6時間の時間管理での慣らしをいたします。もしコレができる天候だったら日曜日参戦。
できなかったら日曜日は寝てます。
うむ。天気よぉっ晴れろ・・・・。
と話変わって世田谷のナップスに行って来ました。
多摩ライコより良い品そろってますね。ナップスの勝ち。
やはりライコってデイトナ色が強くてラインナップに片寄りがある。
ウェアーが多くていいねぇ。
今度もっとゆっくり見に行こうと思うのであった。
でもあそこ砧の練習場の近くじゃん。
ジムカーナ屋さんが出没しそうだね。
↑↑冬場の暖気と夏場のヒートを防ぐための必殺技。油温チェック用マシン。