勝つことの楽しみ

75dd1e5a14f511e2b07922000a1e8896_7.jpg

さぁ、とうとう来週がストライダーのレースの日となりました。今回が最終練習です。まずは、公園を何週もして走りこみです。

d563af9214f511e2a7f7123138049171_7.jpg

アスファルトだけではつまらないので雑木林のダートでも練習です。パパはiPhone4Sで流し撮りw

43ad8c0814f511e2862522000a1f9c96_7.jpg

おっと、コケてまいましたが、大丈夫。フルプロテクターで痛くありません。また我が家はコケても助けたことがありません。もう自分で立ち上がることに疑問も感じず、走りに復帰します!!

aea745b214f511e285a622000a1ea009_7.jpg

ということで、今週の課題もこなしました。それは勝つ楽しみです。お兄ちゃんにハンデを就付けて離れたところからスタートして先にゴールさせる。そのとき「勝ったね、楽しいね、気持ちいいでしょ」と楽しさを覚えさせる。レースに勝つことは楽しいと記憶に残す。お兄ちゃんに勝つことはハンデを付けても難しいのですが、なんとか一回できました。うむ、これで全てのストライダーの練習がお終いです。あとは本番を待つのみです。

faf548aa14f611e2b17a22000a1de28c_7.jpg

 なんか寂しいですね。足掛け7ヶ月間付き合ってきたストライダーのマシン、来週の集大成であるレースを持って卒業です。よーし、最後の仕上げに入るか、そうステッカーチューンと磨き上げですw

0ccee62414f411e29a5322000a1d0353_7.jpg

nagoya_bunner.gif


高速道路での空燃比測定

cee66e5e14b711e2adfe22000a1e8a47_7.jpg

おはようございます♪(´ε` )
最近は日が登るのを待つためスタートが毎週段々と遅らせて今朝は5時出発。朝日ゲッチュ~なポイントでスナップをパチリ。走ることしばし二本掛けしてる指が段々と固まってくる、寒い~。気温を見ると6度、今日は11月並み!ハイシーズンとはなんて短いのでしょう、でもね秋の寒い朝は朝日が綺麗なんです。チョットだけ皆さんにお裾分け w

イメージ053.jpg

そして今日はCBR600RR’07で高速道路を使って移動しているときのデータをパワーバンドコマンダーでAFR(空燃比)を測定してきました。いやぁ、法定速度を守りながら、車の流れに沿いながら安定したデータを取るのは大変です。でも、また初めてのデータが取れました。なかなか興味深い。

イメージ044.jpg

 今回の回転数は5250~6000rpm、その部分のスロットル開度5%,10%,20%を見ると補正データが、+2,+5,+6となっています。補正しないとAFR14程度が補正した通りに濃くなっていることが分かります。分かりやすいですね。ここまで素直なデータだとテーブルの作成も楽ですね。
 結局のところ、高速道路やシャーシダイナモのように負荷が一定で測定すると振れがない正確なデータを出せるわけですね。予測どおり!!でも裏返せばシャーシダイナモでセッティングをしても実際の走行の負荷で大きくAFRが変動するので、シャーシダイナモだけでは駄目だということですね。サーキットのように開けるか閉じるかのような場合、高速道路しか走らない場合とかはセッティングがしやすいですが、公道を走行するような場合、ジムカーナやミニサーキットを走る場合はコースによって負荷が大きくことなるので難しいと言えるでしょう。Webで知識を付けると予測は付けられるのですが具体的なデータはなかったので、実際にやってみてようやく納得することができました。
 しかし、今の補正マップは気持ち良い。やっぱりAFR=12~13が一番、トルク感とレスポンスのバランスが取れているように感じます。今度はジムカーナのデータをとってみたいと思います。あっでも残念ながらジムカーナの練習会と今年の鈴鹿ST600最終戦の日程がかぶっているのですよ。残念無念。