運動をしなくなってから、脂肪がついてお腹が膨れてきた。図ってみるとMAX部分で93cmのウエストであった。体重は72kgである。そもそもお腹の一番出ているところを図ると93cmだけど、へその部分は明らかにもっと細い。そもそも、何処がウェストか?調べて見ると「腰回りの一番細いところの周囲を、きつくもなく、ゆるくもなく測ります。おなかに力を入れたりへこましたりせずに、リラックスした状態で測りましょう。」ということです。そして男性が85cm以上がメタボリックシンドロームの診断基準となるようですね。ということで図ってみたら86cmでした。ガーン、ショック。自分はメタボの基準を一つ満たしているのか?でも身長160cmの人と180cmの人で同じ基準っておかしくねーか?まぁそんなことは、どーでも良いのですが、昨年レース開始時には68kgだったので、体重が4kg増です。オーダーメードの繋ぎが、ゆとりある感じで履けたのに今や、きつきつで辛いです。ガーンということで、今週からダイエット強化週間に入ります。まずは、腹筋から毎日30回ほどからスタートです。がんばろー、おっーww
「ダイエット」一覧
筋肉痛は加齢により遅延する説は本当か?
昨年はダウンヒルのコースを一回下ると握力も体力もヘトヘトで、まともに二回目を走れなかったのですが、今年はダイエットとトレーニングの効果があり、二回目、三回目までも十分に下る余力が残ります。体力というのは鍛えれば向上するのだなと実感する今日この頃。一つだけ、鍛えられないものがあります。それは筋肉痛。
そもそも歳を重ねると、筋肉痛がでるまでの時間にラグタイムが発生しています。30歳のときは、ダートトラックの練習から筋肉痛までは17時間だったのですが、37歳の今では36時間程度たってから発生しているような気がします。でも、この筋肉痛は加齢により遅延する説は本当なのでしょうか?
Webで調べて見ると
> >筋肉痛が運動の翌々日以降に発生すると「年取った証拠」などと揶揄されることがある。
> >これは「筋肉痛の加齢遅延説」とも呼ばれ、様々な仮説が立てられているが、
> >科学的にこれを証明したデータはなく、俗説に過ぎない。
> >なお、遅発性筋肉痛は年齢に関係なく、弱く長い負荷の運動では早く痛みが出て、
> >強く短い負荷の運動では遅く出る傾向がある。
> >「加齢により肉体のパフォーマンスが徐々に落ちる→若年時には強く感じなかった運動が
> >”強い負荷”となってしまう→筋肉痛が遅く出る」という流れで、
> >加齢遅延説を生む背景になっていると指摘する専門家もいる。
ソースはこちら。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AD%8B%E8%82%89%E7%97%9B
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』を全て信じるわけではないけれど、確かにそーかもしれないと思う説得力がある。どんなに鍛えても加齢によるパフォーマンスは落ちていて、練習が強い負荷となり筋肉痛が遅延するのかもしれません。
どちらにしても筋肉痛は治るので良いのですが、古傷の痛みはじくじくと直りませんよね。これがやっかいです。どっちにしても筋力を付ければカバーもできるのですが・・・。自分はダートトラックのライダーのけっこう多くの人が抱えている靭帯の古傷。今も副靭帯が負荷を掛けると、ちょっと痛みます。このような古傷も直す方法があれば、挑戦したい今日この頃です。
整形外科の常連だったときが懐かしいですね。ダートトラック時代はコケル。病院。コケル。病院というのを延々と繰り返していたときが・・・。会社にフレックスがあって良かったですよ。本当に。あっそうだ違う。こうだ。コケル。修理。病院。コケル。修理。病院。です(笑)