2008年05月一覧

ダウンヒル用バイクのメンテナンス

P1010317.jpg
 ということで、さっそく富士見パノラマから帰ってき次の日にMTBのショップへ行って参りました。愛車Cannondale GEMINI DHはかれこれ3年目となりますが、メンテナンスはけっこう適当で、なんとなくボロになったら交換やメンテナンスみたいな感じでしたが、富士見パノラマを何十本も下っても、小さい故障もなく無事走って参りました。しかし、とうとう日頃のメンテナンス不足が発覚って感じです。まさかキャリパーが逝ってしまって走れなくなるとは・・・。
 ということでx1、固着したキャリパーのOHと共に、今シーズンはノーメンテで走れるように(懲りてない人・・・。)気になるところを直してしまおうと思います。しかし、この自転車遊びというのも、エンジンが付いているバイクと同じだけのコストが必要なもので、お高いです。もし、このDHバイクを乗らなかったら、もう一台オートバイを養えるかもしれません。たぶん、自転車が趣味な人にCannondaleでダウンヒルして遊んでます。というとお金持ち~って言われそう。私もそー思う。でも、ぜんぜんそんなことないんですけど・・・。ビールもタバコも飲まず、会社には水筒にコーヒー持ってでかけ、日々お小遣いを貯めて、楽しんでいるんですから・・・。
 ということでx2、本題に戻ってCBR600RR’07のスプロケ交換をしたい気持ちを、ぐっとこらえて、今回のメニューは、不安部分を全部リカバー。まずはダンパーの調整部分からフォークオイルがもれていたフロントフォークのワッシャーを全て交換するOHをします。もちろんフォークオイルも交換になり、軽やかになる予定です。そして、前後キャリパーのOH。キャリパーはピストンを交換すると言ってました。そして、ちょっと音が鳴っていたリアディレイラーの調整、あとはスポークの張りのチェック。そうそうリアスイングアーム周りのグリスアップもしてくれるって言ってた。
 ということでx3、見積もりでは締めて28000円とのこと。そーですねぇ、自分で行えば10000~15000円程度は削減できるかもしれないのですが、まぁ良いでしょう。今まではショップとはある意味自分だけが美味しいように、勝つ為に全てのコストを純粋なパーツ代に費やして工賃は落とさずに生きてきましたが、これからは巡り巡って自分に帰ってくることを期待して、業界を支えているショップにもお金を落として行くことにしましょう。最近、思うのですが、景気や経済と同じで循環をよくすれば業界も盛り上がって、その盛り上がりの恩恵は個々のユーザーに帰る。エコもリサイクルも何もしない自分ですが、こんなちっぽけなことでも、もし良い流れになるならということで。
 ということでx4、今年は体力と共に更に楽しいダウンヒルライフが送れそうなので修理から上がってくる愛車が楽しみです。早く走りたいなぁと。そうそう、マシンが治って来るまでに自分の体も鍛えよう。オートバイのジムカーナとは違って足腰鍛えるほうが100万円のパーツより効果大きいと気がついた今日この頃。


2008年富士見パノラマDH初走

P1010288.jpg
とうとうG.W.となりました。今年も恒例のDH(ダウンヒル)三昧&キャンプin富士見パノラマです。今年はZERO歳の赤ちゃんがいるので、一人でお出かけとなりました。昨年からノーメンテのダウンヒルバイクをさっそうと積み出発です。天気も晴天、コースもドライ。最高のDH日和の筈でした。orz…
P1010285.jpg
 富士見パノラマでするダウンヒルは一回1500円のゴンドラのチケットまたは4000円弱の一日券を購入して、ダウンヒルバイクとも一緒に乗り込みます。高いと思うかもとれませんが、バイクのツーリングだってガソリン代掛かるし、ジムカーナするのにもエントリー費用が発生するし妥当な感じです。特にこのダウンヒルはバイクと違ってエンジンは自分。4~7km程度もあるコースを3回も本気で下ってくるとブレーキ握れないほど疲れて、足腰もガクガク。十分な満足が得られます。
P1010306.jpg
 ということで、なんといっても一年ぶり。まったく普段はエンジンのついていないバイクに乗らないので、慣らしから。まずはCコースで、ほんわかと林道ツーリング気分。途中で写真を撮りながら、今年で3年目、またココにこれたことを感謝なんて言いながら徐々にペースも上げて走ります。
P1010309.jpg
 なんと、走り始めてすぐに分かりました。一発目なのに去年より走れてる。おおっと感動です。確実に楽々と走破している自分がいます。バイクは何も変わってないのに。そうです。体重が-7kgと筋力アップは効いてます。すごいですね。この違い。37歳、夜な夜な鍛えた腹筋と、がんばってCBR600RR’07にのってニーグリップで作られつつある足の筋肉で、凸凹への追従性が段違いになっています。そうなんです。フロントの凸凹に対して、疲れちゃうと手でハンドルに乗っかった形になるため、フロントが押さえつけられてしまって追従性が悪くなるのに、今回はありません。ちゃんと上半身と下半身が使えています。
P1010314.jpg
よしっしゃと思って一本目Cコース完走です。なんとゴールしても疲れてません。いい感じです。もう一本いっちゃうかと思って、トランポまで息ようようと移動すると・・・・。しかーし、ここで愛車のGEMINIから、キーキーと変な泣き声が・・・。よくよく調べてみると、なんと前後ともキャリパーの片側のピストンが固着していて、ブレーキのローターとキャリパーが、ぶちゅーっとディープキスしていました。なんと・・・。ということで、今年の初走りはウォームアップで終了。ちょっと見た限りでは応急処置ができないと判断して帰宅することに。やっぱりノーメンテはいけませんねぇ。もっと真面目に愛車の声を聞きましょう。
P1010317.jpg
いやぁでも体と筋力って大切ですね。ますます体を鍛えていくことが楽しくなってきました。ジムカーナだけでなく、ダウンヒルも軽やかに走るという目標ができました。もっと、もっと足腰鍛えて再挑戦したいと思います。
 そうそうスキー場に併設されているダウンヒルの初心者コースはこんな感じです。興味がある人はぜひVTRを見れば、雰囲気だけでも味わえることができると思います。Youtubeから適当なものをリンクって起きました。そうですねぇ、バイク乗りから見ればダウンヒルは林道をバイクで走っているみたいなものですね。

リンク切れなので削除しました。