ひとりごと

DIARY : MC&SMILEの火の玉バンク

フォローする

ホーム
日記

2010-02-01

2010/2/1 2020/3/22 日記

3505988
走行毎の空気圧チェックから
気が向いたときに確認するだけとなって
久しいのですが
跨る前にバルブキャップは
走行毎に思わず覗いたりしてw
ホイールで飼っている
ミッキーマウスを見るためにw

ブログランキング

AB型日記ランキング

シェアする

  • LINE!
  • 0

フォローする

MC&SMILE, ブログ, 日記, 日記 AB型, 火の玉バンク mc_plus

関連記事

NO IMAGE

レース参加用ウェアの選定 (2)

 あとはウェアです。Webで見たら良いの見つかりました。このFOXにしましょう。色もぴったりです。そして前回の練習はMTBのダウンヒルで使用しているダイネーゼのプロテクションスーツを使ったのですが、やはり邪魔ですね。ちょっとオーバープロテクションでした。特にウェストベルトは上半身の入れ込みに邪魔となり都合よくありません。 ↑これらはNG。オーバープロテクション。大きな樹脂カップは低速のジムカーナには不向きだと思います。もちろん安心感最高なのですけどね。私はタイムを争うので貪欲に軽量化と動きやすさを狙います。 私のジムカーナ経験ではパイプハンドルが転倒時に腹に突き刺さって紫になった...

記事を読む


Layers
Twitter

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • もう一つの可能性、選択肢
  • とある日の夕ご飯
  • 2025の走り始めに感じたこと(物語風味)
  • 2025年 18年目の車検
  • 笑えない端末履歴3
  • 2025年 タイヤの選択
  • 2025 start
  • 遅く起きた朝とあのCAFE
  • ハイブリット散歩
  • 素人に辛い初期設定
  • MacOS用 icon
  • おはよう純粋な日記は久しぶりかも
  • DAY24. サス交換 その3 インプレ
  • 3本目のUI作った
  • 2本目のUI作った
  • Google API練習
  • ハイトマニアのアイデア帳
  • アプリ開発の環境構築
  • JOY 再現してみるよ
  • 1つ目の練習アプリ(完成)
  • 1つ目の練習アプリ
  • 環境整備
  • ブログのタイトル
  • Re START
  • 非公開で書いた日記をChatGPTで分析してみた。その2
  • 非公開で書いた日記をChatGPTで分析してみた。
  • RIDE REEL 2024 作成
  • 180/60発注
  • 生きる * 走る * アート
  • 哲学してみる

カレンダー

2010年2月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
« 1月   3月 »

過去の記事(月別)

カテゴリー

ブログ内検索

© 2001 ひとりごと.