デフォルトの確認

 パワーコマンダーの搭載と初期設定を完了させたところで、始めにしたのがデフォルトマップの確認です。GetMapのボタンでデータを吸い上げて購入時に入っているマップを確認してみました。そうすると想像通り、M127-001、このマップはパワーコマンダーのWebサイトで配布しているマップのエアフィルターとマフラー交換なしのものでした。
M127_def.jpg
 さて私のCBR600RR’7は国内仕様で給排気も全てノーマル、この海外仕様の標準だと、どんな味付けのエンジンとなるのでしょう?まぁ混合比はリッチな方向に行くと思うので壊れないと思ってさっそく走ってみました。
 いやー劇的です。こんなに変わるとは・・・。まず発進時のクラッチが楽になりました。国内仕様のCBR600RR’07だと、気を抜くとときどきエンストしちゃいそうになるのですが、このM127-001マップは適当にクラッチを繋いで発進しても、モリモリと太いトルクで走ってくれます(笑)また街で走っているときも、一回りパワーが増えたように感じられます。計測して数値化しているわけではないので、全ては感覚的なものですが、劇的にトルクもパワーも増している感じです。パワーを測定してみたいですねぇ。絶対パワーは増していると思います。
 と・・・まずは良いことだけ述べましたが、個人的に、この味付けはNoですね。ちょっとエンジンを回しているときはドンツキが軽減していて、閉じたときのエンブレが軽減しているのですが、フルロックターンしたときとか、パイロンスラロームのときとか、ゼロからのアクセルワークでドンツキが増加しています。またリッチ(濃い目)の設定なので、止まらない(笑)お山などでコーナー中に回転が落ちすぎないのでアベレージタイムを稼ぐには持って来いですが、街中では疲れますね。もうちょっとエンブレが効いたほうが好きです。そして最後に許せないのがエンジンがガオガオ言ってます。まるで、こないだ試乗したCBR1000RR’08のようです。エンジンが一生懸命パワーを出すように頑張っているのは分かりますが、やはり国内のCBR600RR’07はモーターのような軽い拭けあがり、ガオガオ感のないスムーズなエンジン音が、素晴らしいところなので捨てがたいですね。
 ということで、これからは理想のマップを探す遊びをすることにしましょう!